1305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

最後に、3点目、民間委託で処理する方法においては、清掃事務所ごみ中継施設整備必要性を分析し、委託可能な民間企業対象として、費用比較のために必要な資料収集及び協議等を行っているところでございます。今後も引き続き、絞り込んだパターンの比較検討をしながら、概算費算出作業を進め、年度内に概算費用をお示しし、早期に方向性を定めたいと考えております。  私からは以上でございます。

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

最後に、3点目、民間委託で処理する方法においては、清掃事務所ごみ中継施設整備必要性を分析し、委託可能な民間企業対象として、費用比較のために必要な資料収集及び協議等を行っているところです。  次に、汚染残土搬入の件についてお答えいたします。こちらにつきましては、4者を被告とした裁判を継続し、原因究明を進めております。  

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

印旛中央地区につきましては、現在土地区画整理法に基づく組合設立認可取得に向け、関係機関協議等を進めているところでございます。また、土地利用などにつきましては、今後印旛中央土地区画整理事業発起人会において検討されるものと考えておりますが、当地区においても先ほど市長から答弁がございました、税制上の優遇措置などが考えられると、このように考えております。  以上でございます。

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

現在、令和5年4月以降から定期接種開始に向けて、安房医師会接種単価協議等を進めているところでございます。また、今後、厚生労働省より発出される文書に注視しつつ、実施医療機関へは9価ヒトパピローマウイルスワクチンを含めた定期接種説明を行う予定でございます。  また、対象者へは、今までどおりの個別通知を基本に、必要な情報を周知してまいりたいと思いまして、現在準備を進めております。  以上です。

匝瑳市議会 2022-09-15 09月15日-03号

バス事業者のほうに確認いたしましたところ、今回の飯倉台のバス停を設置するに当たりましては、先ほど議員のほうからございました九十九里ホーム下、あるいは飯倉駅というところも候補地としては挙がっていたということなんですけれども、警察署との協議等によりまして現在の場所設置されることになったということで伺っております。 以上でございます。 ○議長石田勝一君) 都祭広一君。

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

苦情として入電等、市民の方またはその付近の方から、ご相談や苦情があった場合、なかなか場内のことであったり、細かいところであったり、市として気づかない部分もあるかとは思うのですけれども、ただ先ほども壇上でご答弁申し上げましたけれども、苦情があった場合には、すぐにその場に対応できるように急行して、その後の改善の協議等を行っております。  以上でございます。 ○成田芳律議長 森本次郎さん。

四街道市議会 2022-09-08 09月08日-03号

市としましては、この状況を踏まえ、引き続き国や県の動向を注視するとともに、今後必要となることを想定し、推進に向けて協議等準備を進めてまいります。  私からは以上でございます。 ○成田芳律議長 健康こども部長山﨑裕之さん。    〔健康こども部長 山﨑裕之登壇〕 ◎健康こども部長山﨑裕之) 私からは、第1項目新型コロナウイルス対策及び第14項目、子育ての充実について順次お答えいたします。  

館山市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今後、協議等をしていくことになりますけれども、進み具合等によって若干その時期がずれるという可能性もあるといったところだと思います。 以上です。 ○議長石井敬之) 鈴木正一議員。 ◆14番(鈴木正一) ありがとうございます。今答弁があったように、10月から半年ということでよろしいんでしょうか。 ○議長石井敬之) 亀井総合政策部長。 ◎総合政策部長亀井徹) 半年ということで予定しております。 

印西市議会 2022-03-17 03月17日-08号

次に、市内で初めてPFⅠ事業として、今回20年間の事業契約を結ぶに当たって、市と契約会社との信頼関係をどのように構築していくかとの質疑に対し、設計、建築、維持管理、運営の段階に応じて会議体をつくり、指導、協議等を行って進めていくように提案をもらっている。また、それぞれ責任者との信頼関係を築きながら事業を実施していけると考えているとの答弁がありました。  

習志野市議会 2021-12-03 12月03日-03号

そこで、袖ケ浦団地の一部建て替え計画に係るUR都市機構習志野市との協議等、連携習志野市の支援について伺います。 以上、大きな4点について1回目の質問とさせていただきます。よろしくお願いします。     〔4番 藤崎ちさこ君 降壇〕 ○議長清水大輔君) ただいまの質問に対する当局の答弁を求めます。宮本泰介市長。自席から。

四街道市議会 2021-09-13 09月13日-06号

注意喚起の看板、電柱幕設置につきましては、その道路とか場所状況に応じまして関係機関協議等をした上で設置をしておりますので、無限に設置をするというようなことはないものと考えておりますし、また台帳等管理をさせていただいておりますので、例えば場所の偏りであるとか、そういったものは十分に考慮した上で、設置をしているところでございます。  以上です。 ○関根登志夫議長 保坂康平さん。

四街道市議会 2021-09-09 09月09日-04号

現在この運行方法に基づき、予約受付運行上のデマンドシステムを運用する事業者運行等に関する協議等を行うなど、準備を進めています。なお、7人乗り車両については7月末に納車されており、千代田地区で数回の走行テストを実施するなど、運行上の安全確認等を行っているところです。  次に、第5項目施政概要からの1点目、「まいぷれ」の内容についてお答えします。